基本的に面倒くさい作業に関することだ。
WordPressで運営されているサイトは、
- ダッシュボードからテーマをアクティブにしたり
- ダッシュボードからプラグインをインストールしたり
- ダッシュボードからテーマ&プラグインをアップデートしたり
- ダッシュボードからテーマ&プラグインを削除したり
- FTPで接続しダウンロードしたフォルダをインストール
したりする。
これはこれで良いが、サーバー環境に直接アクセスし、コマンドラインから諸々操作を行うほうが、最終的に楽である。
筆者が運営しているWordPressサイトはAWSやVPSで動作しているものがあり、これらのタイプはSSHで接続しコマンドからアップデートすることが多い。
この、WordPressをコマンドラインで操作するツールが『WP-CLI』であり、本記事で紹介するものだ。
ちょくちょく各種コマンドを調べるのも面倒なので(忘れたりする)、自分のメモついでにWP-CLIで使用するコマンドを例と共に紹介したい。
WP-CLIをメンテナンスしている企業
WP-CLIは、Wordpress界では著名である企業が継続的なメンテナンスを行っており、信頼性は高い。

プラグインの操作

インストール
wp plugin install broken-link-checker contact-form-7
--activate
をつけるとインストールと有効化を同時に行える。
プラグインの有効化
wp plugin activate wp-multibyte-patch
プラグインの無効化
wp plugin deactivate broken-link-checker
アンインストール(無効化した後)
wp plugin uninstall akismet hello
インストールされたプラグインの一覧と状況
wp plugin status
頭にAがあるものは有効化されているもの、Uが付いてるものはアップデートが出てるもの。
プラグイン検索
wp plugin search hogehoge
アップデート
まとめてアップデート
wp core update && wp plugin update --all && wp theme update --all && wp core language update
全てのプラグインをアップデート
wp plugin update --all
特定のプラグインをアップデート
wp plugin update addquicktag contact-form-7
翻訳ファイルのアップデート
wp core language update
WordPress本体のアップデートが出てないか確認
wp core check-update
WordPress本体を最新版にアップデート
wp core update
WordPress本体を指定バージョンにする
wp core update --version=4.0.1 --force
アップデートで不具合が起き戻すときに。--force
が必要。
パスやバージョンを指定してwp本体をインストール
wp core download --locale=ja --path=/var/www/html/wordpress --version=4.5.2 --force
--force
付けると存在するファイルを上書きできる。
メディアの操作
サムネイル画像の再生成
wp media regenerate --yes
--skip-delete
で現在ある画像を削除せず残せる。
ホーム/Picturesにあるjpg画像を全てWordPressにインポート
wp media import ~/Pictures/**\/*.jpg
テーマの操作
インストールされたテーマの一覧と状況
wp theme status
頭に付いてる文字の意味はプラグインと同じ。AとU。
全てのテーマをアップデート
wp theme update --all
テーマの切り替え
wp theme activate twentysixteen
記事とタクソノミー
固定ページ記事の記事タイトル一覧を表示
wp post list --field=post_title --post_type=page
カテゴリ登録
wp term create category 'テスト' --slug=test
カテゴリ更新
wp term update category 4 --name=Sample --slug=sample
ユーザーの一覧
wp user list
WP-CLI自体の操作
バージョン表示
wp cli version
アップデートがあるかチェック
wp cli check-update
wp-cliのアップデート
wp cli update
--nightly
付けるとナイトリービルド版を使用できる。
その他

データベースの修復
wp db repair
データベースの最適化
wp db optimize
ヘルプ
wp help
wp help cli
参照:Qiita